Blog

「サザエさん」で98点

こんにちは、ママ先生です。

皆さん、発表会が終わってもう1カ月が経ったのはご存じですか❓ 時の流れは速いですね。
さて、テレビを見ていると、最近は世代別のヒット曲を特集する番組が多いですよね。テレビ局としては、制作にコストがかからずに視聴率も稼げる手軽な番組のようですが、私は懐かしい歌を聴きたくなり、テレビ局の思惑にまんまとはまって、ついボケ〜っと見てしまいます。そして一緒に口ずさんだりして…🎵  そうそう、皆さんはカラオケに行って歌ったりしますか? 私は今はほとんど行きませんが、若い頃は友達や職場の仲間とよく行って歌っていました。当時は「聖子派」か「明菜派」に二分化されていましたが、私は「明菜派」で、「ミ、アモーレ」とか「Desire」とかを歌って踊ってストレス発散していました(笑) さらに、明菜ちゃんの歌だけでなく、その時に流行っている歌を一曲マスターして、時代に乗り遅れないようにもしていました。(笑) ある時は、当時流行っていた今井美樹さんの「PRIDE」を気に入ってよく歌っていました。私にとってはちょっと前という感覚でしたが、「PRIDE」はなんと30年近く前の曲なんですねー。歳を取るわけだ…。そして、めぐみ先生はカラオケが大好きで、今でもしょっちゅう行って歌っています。「あのね、私が歌うと必ず98点をとれる歌があるんだけど、何の歌かわかる?」…わかりっこないだろ❗️とキレ気味に答えを促したら…。皆さんは予想がつきますか?  正解は…ダダダダダ←ドラムの音  「サザエさん」だそうです(笑) そう、「お魚くわえた〜」です。これで98点をとるのは名誉なことなんでしょうか❓(笑) ノリノリでサザエさんを歌っているめぐみ先生を思い浮かべると笑っちゃいますよね。 こんなことを打っていたら、久しぶりにカラオケに行きたくなりました。歌って踊ってカロリー消費しようかな?(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA