Blog

つけまつげ

こんにちは、ママ先生です。

大人バレエのレッスンで、Nさんが「付けたことがないから、試しにつけまつげを付けてみました。」 …とてもフィットしていていい感じです。何よりチャレンジしてみたことが素晴らしいです👍 実は私は昔つけまつげで失敗したことがあります。それは、人生で一番美しいはずの結婚式の日。式場の美容室で、美容師さんに「つけまつげはどうしますか?」と聞かれました。私は今まで一度も付けたことがなかったので、やや不安が頭をよぎりましたが、「つけまつげを付けるチャンスなど、もうないかもしれない。」と思って、付けてもらうことにしました。…でも、結果的には、とてもボリュームがあるつけまつげだったので、まぶたが重くなり、目が半開き状態のままで晴れの日を過ごすことになってしまいました💦 あ〜あ。 皆さんも心配だったらNさんのように一度試してみるといいかもしれませんね。今は100均でも手軽に手に入ると思います。 そうそう、結婚式場の美容室ではこんな一幕がありました。私よりも少し遅れて美容室に入って来た新婦さんは、とても美しい人でした。「女優の長谷川京子さんみたい。」と見とれて、なぜかダーリンに心の中で「ごめんね、完敗です💦」と謝りました(笑) しばらくして、その美しい方が美容師さんに「最後に前髪を一番良い長さに切って整えてください。」と言ったのです。すると美容師さんが申し訳なさそうに「結婚式場の美容室では、ハサミを使うと縁を切ってしまうと言われて、髪を切ることはできないのです。」「えー? 私は今日完璧にするために、先週美容院に行ったのに、わざわざ前髪を残したのよ。縁起なんてどうでもいいわ。私がいいって言っているんだから切ってちょうだい❗️」「すみません、それはどうしてもできません。」そうしたら、その人は鬼の形相になって、「じゃあ、いいわ。私が自分で切るからハサミを貸しなさいよ、美容院のくせに髪を切らないってなんなんだよ‼️ ふざけんじゃないよ‼️」と大暴れ。その直後に私は呼ばれたので、ことの顛末を知らずに披露宴の会場に向かったのでした。「あのあとどうなったのかなぁ?」と気になりましたが、同時に私を待っているダーリンに、もう一度心の中で「あのドタバタの瞬間は、私の勝利だったかもしれません。」と重いまぶたながら勝利宣言をしたのでしたー❤️(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA