こんにちは、ママ先生です。
28日は、照明合わせと全体リハーサル、お疲れ様でした。実際の舞台の広さで踊れたのは、本番に向けて良い練習になりました。ゲストさんとは初顔合わせで、若い男性ゲストさんのカッコいい踊りに、思わずときめいてしまいましたねー(笑)❤️ めぐみ先生は、皆さんにそれぞれの踊りの動画を送りました。すると、キッズバレエのMちゃんのママから「動画をパパに見せたら、娘の成長に感動して泣いてしまいました。」という嬉しいLINEをいただきました。パパさん、本番は立派な舞台でスポットライトを浴びて、もっとキラキラ踊りますから楽しみにしていてください🎵 あとは、怪我や体調不良に気をつけて、万全の状態で本番に臨んでいきましょう。 さて、6日は2回目の全体リハーサルです。タイムテーブルは28日とほぼ同じです。「またあんな疲れることをやるんだー💦」と思わずに楽しんでいきましょう🎵 6日もゲストさんがいらっしゃるので、一緒に踊る方は踊り込んで調整してくださいね。なお、舞台監督さんや照明さんなどはいらっしゃらないので、最後の通しリハーサルは、正面に椅子を置いて保護者の方々にも正面から見ていただこうと思っています。ビデオ撮影もOKです。パパさん達、ここは出番かもしれません❣️(笑) それから6日は美容師さんはいらっしゃらないので、お団子はご自分で習ったことを思い出しながら完成させてきてください。あちらではゆっくりやってもらう時間はありません。そして、6日は髪飾りも付けて踊るので、髪飾りを付けるピンを多めに持ってきてください。全体リハーサルで衣装の早替えがある人は、髪飾りのチェンジも同時にあるので、その練習もしていきます。少しずつ完成形に近づけていきましょう。 気がついたら、もう7月になってしまいました。あと少し、みんなで心を一つにして頑張りましょう🎵