こんにちは、ママ先生です。
桜が満開になってから気温が低い日が続いたので、桜通りの桜はなんとか持ちこたえています。5日6日の桜祭りは、桜舞い散る中でいい感じに実施されそうですね。今年はスタジオは発表会の練習のために、両日ともレッスンがありますので、参加される方はよろしくお願いします。車の駐車が難しいのでご注意くださいね。 さて、4月に入って新年度が始まりました。4月は毎年、食料品などの値上げが相次ぐので憂鬱になってしまいますが、新たなスタートの時期でもありますよね。学生の皆さんは学年が進んで、新たな出会いにドキドキする時です。そしてなんといっても、4月から小学生になる新1年生はワクワクしていることでしょう。昔、「ピカピカの〜1年生〜
」というCMがありましたよね。←古い(笑) 先日、そんな新1年生が、キッズHIPHOPに大勢来てくれました。新規入会のお友達もいるし、とりあえず体験のお友達もいますが、元々の生徒さん達と一緒に楽しく踊ることができました。みんなの明るい笑顔にスタジオ全体が明るくなりました。これから仲間になって、楽しく踊っていけたらいいなぁと思います。私は自分が1年生になった時は、お道具箱に入っている文房具が気になって、しょっちゅう出したりしまったりしたことを覚えています。そして、めぐみが1年生になった時は、お道具箱の文房具一つ一つに名前を書かなければならないことにヒーヒーしていたことを覚えています
(笑) 「おはじき一つ一つにも名前かい
」って。立場が変わると見える景色も違いますね(笑) さぁ、新年度を明るく元気にスタートしていきましょう
今日の写真は、めぐみがピカピカの1年生になった入学式の日のショットが見つかったので載せますねー。桜の花びらを散らして大喜びのめぐみです。
ピカピカの1年生
