Blog

3月の雪❄️

こんにちは、ママ先生です。

3月に入ってから急に寒くなって、何回か雪が降りました。今は何を着たらいいのかよくわからないですよね。今朝も雪。町田市は中学校の卒業式、相模原市は小学校の卒業式だったので、生徒さんも正装した保護者の方々もお気の毒でした。朝はけっこうな勢いで雪が降っていたので「今日のレッスンは大丈夫かしら?」と心配になりましたが、昼過ぎから晴れて良かったです。颯爽と自転車に乗ってスタジオにいらした生徒さん達を見て安心しました。 さて私には、こんなお騒がせな「3月の雪」にまつわる思い出があるので聞いてください。あれは私の大学の卒業式の日でした。私は着物に袴姿で卒業式に臨みましたが、当日はなぜか大雪。電車が止まってしまうのではないかと心配するほど町田は一面の銀世界になってしまいました💦 しかし、私はそんなことではくじけません(笑) 母に着付けしてもらい、足元だけ長靴を履いて、草履は持って小田急線に乗りました。卒業式の会場は日本武道館。私は車窓から横なぐりに降る大粒の雪を見ながら「あーあ💦」とため息をついていました。……ところが、電車が多摩川を渡る頃には雪が雨に変わり、都心に近づくにつれて雪景色はまったくなくなりました。日本武道館に着いた時には、雨さえも上がって、参列した人の印象は「朝方はちょっと雨が降ったねー」という感じ。長靴を履いていたのは、私と相模大野から来た友人の2人だけで「なんで長靴を履いているの?」と友達から笑われました💦 「同じ東京都でも気候が違うんだ」と町田のへき地感をかみしめた卒業式になってしまいました。さらに、私が就職してからは八王子市に通うのが長かったのですが、八王子は町田よりさらに雪で悩まされました。「これくらいだったら車で行っても大丈夫かしら?」と油断したら、途中で立ち往生してしまったこともありました。「そういえば、ニュースでも東京都に雪が降った時は、必ず八王子からの中継が映るなぁ」と思い当たったりして。ちょっと話がズレてしまいましたが、きっとこれからは暖かくなって、ひっそりとスタンバイしている桜も咲きだすでしょう。春はもうそこまで来ています。待ち遠しいですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA