Blog

勝手なイメージ

こんにちは、ママ先生です。
先日、鳥好きな友人達と浜名湖方面に旅行に行きました。途中、「掛川花鳥園」という所に立ち寄りました。そこはブース別にいろいろな鳥と触れ合えて、エサをあげたり肩に乗せたりできたので、鳥好きにはパラダイスのテーマパークでした。かわいいケープペンギンを抱っこして喜んだ後に、水辺を見渡していたら、カモやオシドリや白鳥に混じって、一羽の黒い鳥が優雅に泳いでいました。くちばしが赤くて顔はアヒルみたいなひょうきんな感じでした。「ん? もしかしたらこれって?」と思って、鳥の説明が書いてあるパネルを見たら、やっぱり正解! パネルには「黒鳥」と書いてありました。「おー、オディールだぁ」と訳もなく感動したりして(笑) そこで思ったのが「黒鳥って思っていたよりかわいい鳥だな」ということです。「白鳥の湖」での悪役オディールのせいで、黒鳥は「怖い鳥」というイメージを勝手に持ってしまっていましたが、実際の黒鳥はとても優しい目をしていました。心の中で「黒鳥さん、ごめんね」と謝った私です。 うっかり黒鳥の写真を撮るのを忘れてしまったので、掛川花鳥園のアイドルであるハシビロコウのふたばちゃんの写真と、フクロウを腕に乗せてご満悦の私のショットを紹介しますね。以前のブログ(タイトル…5年ぶりの再会)で、フクロウのパペットをもらって喜んだことを載せましたが、今回の旅で私はますますフクロウを好きになってしまいました❤️ いつかペットとして我が家に迎えたいけど、めぐみ先生、ダメ❓(笑)
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA