こんにちは、ママ先生です。
昨日、スタジオに向かう車の温度計は、なんと41度でした💦 地球は一体どうなっちゃっているのでしょうか❓ 日本は温帯って習いましたが、これでは熱帯ですよねー? 皆さん、くれぐれも体調には気をつけてくださいね。水分補給を忘れずに❗️
さて、発表会が終わってまだ1か月も経っていませんが、キッズクラスでは新たなイベントへの取り組みが始まりました🎵 それは「よさこい乱舞」への参加です♪ 元々はキッズHIPHOPのみさき先生が、キッズHIPHOPを対象に参加を検討していました。そうしたら、発表会で楽屋が一緒になって、すっかり仲良しになったキッズバレエの子達やママさん達も参加したいという希望があって、キッズ全体のイベントになりました。今は、キッズHIPHOPと全体の振り付けはみさき先生、バレエの動きを取り入れたキッズバレエの振り付けはめぐみ先生が担当して、盛り上がっています。よさこいでは「鳴子」を持ってシャンシャン鳴らしながら踊ります。どんな踊りになるのか楽しみですねー。
以前のブログに紹介しましたが、私も昔、某スポーツクラブで2回参加したことがあります。古淵駅前と特設会場で何回か踊って盛り上がりました。他の団体の踊りを見るのも楽しいですが、自分達の踊りを大勢のギャラリーに見てもらうことは最高に気持ちが良かったです。リリーはキッズの参加が主なので、主催者が熱中症を懸念して、午前中に2回踊るスケジュールになりそうです。 さぁ、キッズのみんな、そしてママさん達、鳴子を響かせ、大きなかけ声で、キレッキレのダンスを披露していきましょう。そして、楽しんでいきましょう🎵